成婚できる優しさ、愛されない優しさ~あなたは違いがわかりますか?

愛されない優しさを提供していませんか?
一部シェアしますね。
↓
「優しい」とは他人への思いやりがあることです。
病気という苦しみを知っているから、あなたは他者を思いやれる、優しい人だと思う。
そこに自信を持っていただきたいのです。
1つ気を付けてほしいのは、成婚する優しさと愛されない優しさがある、ってこと。
「自信がないから他人の言うことをハイハイと聞いて、いい人と思われている」状況は、愛されない優しさです。
イメージしてみて。JKが男子をパシリにして「やさしーーー」とか言うじゃない?
あれ、本命の男子には絶対に言わないし、そもそもパシリにもしないからね。
都合のいい人、いいなり、パシリは「愛されない優しさ」です。
(続きはYou Tubeでお楽しみください!)