婚活動画講座|2014年成婚最優秀仲人がノウハウ公開!

マネジング・ディレクターの村上れ以子です。
私は2014年、東日本の仲人の中で、成婚数1位となりました。(日本仲人協会)
婚活で成婚する(結婚するお相手と出会う)ためにどうしたらいいか、これから動画で情報発信していくことにしました。
今回は、なぜ私・村上が婚活の情報発信をしようかと考えたか、動画と記事でお伝えします。
結婚相談所ってイメージ悪いですよね
仲人(結婚相談)をはじめて5年、いつも感じているのは、「結婚相談」という業界のイメージがとても悪いことです。
「結婚相談所」というと、こんなイメージはないですか?
・不当に高い金額を取られるのではないか
・一度事務所に行ったら契約するまで帰してもらえないのではないか?
・モテない人のはきだめではないか?
などなど・・・
当たり前! 情報発信をしてこなかったのだから
でも、よくよく考えると、結婚相談所が誤解されるのはしかたないように思います。
だって、これまで、関わっている人がそんなに情報発信をしてきたとは思えないからです。
結婚するイメージや成婚率を発信しているところはあります。
だけど、
・実際に結婚相談所で成婚するためのやりかた
・お見合いが組めるために必要なデータ(数字)
・こうしたら成婚に近づきますよ、こうしたら失敗しますよ、などの事例
を発信してきた結婚相談所は多くないと思います。
だから、皆さんが不安に思うのはあたりまえ。
わかってほしかったら、婚活の良いことも悪いことも包み隠さず情報するべきですし、
そうしてこそ、皆さんからの信頼を得られ、結婚相談業界が活性化すると考えます。
クローズからオープンへ! 結婚相談の未来
いつか結婚相談という業界が非常に透明性ある業界になって、
携帯電話をほとんどの人が持っているように
「僕は○○結婚相談所で婚活してるよ」
って、恥ずかしいという気持ちなく言えるようになれば・・・
晩婚や非婚、少子化といった問題にも明るい未来が見えてくるのではないでしょうか。
だから、仲人・村上れ以子は、そのために情報発信をすることを決めました!
次回から
「婚活動画講座」
として、私・村上れ以子が仲人として見聞きし、経験してきたことをお話していこうと思っています。
ぜひ、あなたやあなたの身近な方の婚活の参考になさってください。
(仲人の村上れ以子が話すことは、村上の考えであって、これだけが正しいというものではありません。その点、ご理解ください)
次回予告
「婚活するなら“ちょいブス”仲人をオススメします」
を、次回の婚活動画講座でお送りします。